浦島古書館

不定期更新 内容はスッカスカ

今季気に入ったロイヤル

連携進化ロイヤルです

カード採用の経緯

ペンギンガーディアン
序盤~中盤にかけて強いカード
トークンの盾は邪魔なのでうまく吐く必要があるが1コストなので余ったppで雑に吐いて効果の高い守護になる

辺境の騎士見習い
貴重なリソースカード、ロイヤルはドロソが少ないのでしっかり引いていきたい

戦場への呼び出し
強く使えるのが中盤以降なので少し枚数を抑えている、ブレイドライツの小隊長と華の大将・タケツミの確定サーチにしている

導く鐘・ベルエンジェル
遅延性能、ドローと今季の環境への相性の良さとロイヤルに欲しい要素が揃っている
進化してもドローとスタッツの上昇が良い

干絶の飢餓・ギルネリーゼ
主にハンドレスヴァンパイアや後手を捲るための回復ソースになる
面を埋めやすいロイヤルでは進化効果で自分の場のフォロワーを退場させるなどのワザップも可能

ブレイドライツの小隊長
先攻ではただの連携を2稼ぐカードにしかならないが後手では強力な進化回数を増やすカードになる、先攻での使いにくさを感じて枚数を減らしている

華の大将・タケツミ
トークンも連携10のEPの回復も魅力なカード
忠義の剣士・エリカや銃士の誓いを使いやすくさせてくれるのが魅力的だ

曙の乙女・セラ
ハンドレスヴァンパイアに高い効果を持つ反面ネクロに対してとても弱いカード
環境にネクロが多いと予想されたがハンドレスヴァンパイアではやや分の悪いネクロが中心の環境だったのでほんとにハンドレスヴァンパイア対面を事故と割りきることができずピンで採用した1枚となっている

月光の執行者・リオード
後攻を捲る最高の1枚
ネクロやウィッチはこのカードを取るのにとても苦労をしてくれるのでロイヤルが比較的やれる理由になっている。ハンドレスヴァンパイアへの対面を捨てて3枚いれても良いが今回は渋々2枚の採用に落ち着いた

忠義の剣士・エリカ
ロイヤルを使うなら採用しない理由のない最強のフィニッシャー
クロスオーバー出禁の女はさすがに強い

ロストサムライ・カゲミツ
進化軸の打点カード
ロングゲームで先ほどのエリカと合わせ20点くらい叩き込める
4ターン目の自壊からモノクロのエンドゲームに繋げたりと結構使いにくさは少ない

モノクロのエンドゲーム
評価が割れるカード
このカードとゴールデンウォーリアが連携進化ロイヤルにするか連携ロイヤルにするかの違いとなる
採用した理由は連携進化ロイヤルにした理由と合わせて後述する

銃士の誓い
全てのトークンが強い効果を持ったパワーカードこれ以上書くことはない

撲滅の兵団長
アクセラレートや直接召喚、ファンファーレと全ての効果が強いカード
対面によって思考を切り替える必要がある難しいカードでもある

ビクトリーブレイダー
フィニッシャーとは言いにくいがこれの本体で詰ませて勝つ試合もいくらかある
アクセラレート2は1回は気軽に打って構わない


不採用となったカード
・キャットアドミラル
想像以上にタケツミを確定で持って来てもらいたいと思ったので不採用
キャットアドミラルのみ取られて盤面ロックというのも見られるためプレイの難度を上げてしまう可能性もあった

ユピテル
重たいがセラを切って採用しても良かった可能性はあるプレイで見るかメタカードで見るかはまあ難しいところ

・空絶の簒奪・オクトリス
打点としても無料進化も悪くはないが既に3コストがかなり多いことを感じて採用を見送った


前寄せ連携との違い

ゴールデンウォーリアとモノクロのエンドゲームの差が大きく差があるポイントだと思う

前寄せはネクロに微不利~五分で進行するが進化はネクロに完全に不利である


・ゴールデンウォーリアのメリットデメリット
○銃士の誓いというパワーカードの確定或いは準確定サーチ
○体力3なのでルルナイに対して少し強い
△進化時の効果も悪くはないが面を埋めてしまうリスクが高い

・モノクロのエンドゲームのメリットデメリット
○スペルなのでシークレットスキルを置いた次のターンを盤面が狭いまま展開することが可能
○単純に序盤にイメラが連携を稼げる
○エンハンスによる進化権の温存
△序盤のイメラの攻撃力が低く面を埋めてしまう
△エンハンスもごく稀にハーフロック気味に進行することがある

ゴールデンウォーリアが強いと感じたら連携ロイヤルを使う、モノクロのエンドゲームが強ければ進化ロイヤルをつかうくらいの認識でいい


連携ロイヤルと異なるプレイング点
後手4ブレイドライツの優先度が高い
6ターン目は大体モノクロのエンドゲーム

ちょっとまあ内容とっちらかってるけどこんな感じです